
買い物はオーガニックスーパーで|サステナブルな暮らしinカナダ Vol.2
皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。カナダ在住のみほです。 カナダに来て初めての秋で、近所のトレイルコースの紅葉がとても素晴らしく感動しました。今はもうすっかり寒くなり、冬物をがちがちに着込んでおります。 &nbs
皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。カナダ在住のみほです。 カナダに来て初めての秋で、近所のトレイルコースの紅葉がとても素晴らしく感動しました。今はもうすっかり寒くなり、冬物をがちがちに着込んでおります。 &nbs
こんにちは。ニューヨーク在住のShizukaです。 さて、私の夫がトルコ人ということもあり、今回はトルコ料理の前菜「メゼ」ついてお話したいと思います。 トルコ料理はフランス料理、中華料理と並ぶ世界三大料理のひとつ。移住し
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。 今回は友人から頂いた写真の数々ですが、これらは最近のワイキキビーチの写真
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。 ホノルルのサウスショアにビッグウェーブが押し寄せる季節になりました。ローカルが待ち望ん
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。 ハワイのお土産ショップやコンビニエンスストアに行くと、木彫りの置物や、ジュース、チョコ
世界中から厳選した信頼できる養蜂家の高品質な非加熱オーガニック蜂蜜を取り扱う「MARIPOSA organic store」。 ミツバチの生態系を守るために人工的な餌や薬剤は使用せず、なるべく人の手や加工を加えていないた
アロハ! ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。 昔からちょっとした不眠に悩まされてきた私ですが、11年前にハワイに移住してからは特に
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。 今年の2月にオアフ島西部にあるマカハの牧場で牧場主のクランストン・ピアさん(39歳)が
アロハ! 明けましておめでとうございます。ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。今年もよろしくお願いします。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。 海外暮らしが長くなると、
コロナ後の世界を廻り、出逢った新しい世界の体感情報の後編。6回目はカリブ海に面したメキシコのおしゃれでラグジュアリーなリゾート地トゥルムについてご紹介します veggy読者のみなさま、こんにちは。2021年
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。今回はオアフ島で最近ようやく一部開通となった高架鉄道に試乗してきたので都市開発が農業に与
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。今回は大規模火災が発生したマウイ島についてお伝えしたいと思います。 マウイ
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。今回は久しぶりに出張で帰国した際に気づいたことについてお伝えしたいと思います。 &nbs
コロナ後の世界を廻り、出逢った新しい世界の体感情報のの【後編】。ここから3回に渡ってお届けします! veggy読者のみなさま、こんにちは。 2021年夏から、約2年の間、ひとり旅を続けるHappierアキコ
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。今回はハワイの大麻事情についてお伝えしたいと思います。 私の
朝いちばんに台所へ行き、昨日の味噌汁を温める。土鍋のふたをあけると、ふわっとたちのぼる深い潮の匂い。思わず遠い目になる。毎日嗅ぐ匂いなのに、なつかしくてたまらない。味噌汁を飲むとき、海を飲んでいるみたいだ
DHA、GABA を高含有する“奇跡の藻”「Umamo(うまも)」100 億個を、アマニ・エゴマオイルで 1 粒に包みこんだ完全植物性サプリメント「Umamo Omega-3 Special」が登場。脳の健康に欠かせない
時を超えて 鎌倉で迎える二度目の新年。とくべつどの宗教を信じているなどもないので、気ままにいくつかのお寺や神社へ足を運んでいる。元旦は去年のように八幡宮を訪ねてみたけれど、長蛇の列だったので、
veggy読者のみなさま、こんにちは! 2021年夏から旅する暮らしを実践しているHappier akikoです。 ティーンネージャーの子供2人と夫の4人家族でカリフォルニアに住んでいますが、ママが世界を旅することで1年
じぶんとたった二人きり このひと月のあいだ、今までになく一日が終わるのが早かった。午後二時台にはもう日が傾いて夕暮れが始まり、なんとなく町全体が店じまいをするみたいにして今日という日を終わらせ