
オイルで心地よく歯を綺麗に
グーテンターク! ドイツ在住のライター、金 明希(きむ みょんひ)です。 お恥ずかしい話ではありますが、以前仕事のストレスで歯がボロボロになったことがあります。とにかく、いくら歯を磨いても、間食を減らしても、虫歯ができる
グーテンターク! ドイツ在住のライター、金 明希(きむ みょんひ)です。 お恥ずかしい話ではありますが、以前仕事のストレスで歯がボロボロになったことがあります。とにかく、いくら歯を磨いても、間食を減らしても、虫歯ができる
アロハ!ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。今回はハワイのオーガニック市場についてお伝えしたいと思います。 アメリカ連邦農務省農業統
本誌veggyは2008年6月に創刊し、2023年には創刊15年目を迎えます。創刊当時と変わらず「楽しむヘルスコンシャスライフ」をテーマに、プラントベースのライフスタイルに寄り添う、楽しいレシピやライフハック、アイテム、
アロハ! ハワイの夫婦「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。前回同様、前半は私の記事、後半は妻ユキの記事になります。今回は私が昨年参加したハワイの就農プログラムであるGoFarm Hawaii
グーテンターク!金 明希(きむ みょんひ)と申します。 ご縁をいただき、これからドイツを含めた世界のオーガニック製品・情報についてのコラムを執筆することとなりました。 日本に住んでいた頃、日本国外のオーガニック製品をワク
アロハ!ハワイの「おひさまファームズ」代表のヒデキこと山根英樹です。これから私たち夫婦がハワイでの日々の雑感などを徒然なるままにお伝えしていきたいと思っています。前半は私が、後半は妻ユキが担当します。 &n
vol.86 contents ●Features 開運力を高める! «開運・薬膳レシピ 田中明緒»血と気の巡りを良くする 食べる薬とされる薬膳食材 «九星気学 姫野理南子»九星気学の知恵で読み解く、2023年は「癸卯年
veggy読者のみなさま、こんにちは! 2021年夏から旅する暮らしを実践しているHappier akikoです。 ティーンネージャーの子供2人と夫の4人家族でカリフォルニアに住んでいますが、ママが世界を旅することで1年
じぶんとたった二人きり このひと月のあいだ、今までになく一日が終わるのが早かった。午後二時台にはもう日が傾いて夕暮れが始まり、なんとなく町全体が店じまいをするみたいにして今日という日を終わらせ
veggy読者のみなさま、こんにちは! 2021年夏から旅する暮らしを実践しているHappier akikoです。 私はティーンの子供2人と夫の4人家族でカリフォルニアに住んでいますが、ママが世界を旅することで1年以上“
めぐみのめぐは、巡るのめぐ 雨ばかりの季節を過ぎて、ようやく秋本番。お昼のあと、用事を済ませに外に出た。空を見上げると一面に広がる雲と雲のあいだが巨大な口のようにぱっくりと一直線に割れていて、そこから磨きた
好きな季節はなんですか 秋の足音が聴こえてくると、家が黙りこくった。梅雨のはじまりから四六時中回しっぱなしにしていた鎌倉暮らしの必需品、除湿機の運転をやめたのだ。大型でかなり騒音のするタイプなので、彼(彼女
300年以上受け継がれてきた 日本の知恵『養生訓』から学ぶ “わたし”が心身共に健やかに生きる方法 蝉の声に代わり、日が落ちたあと虫の声が聞こえるようになり、少しずつ秋の風が吹いているのを感じますね。いかが
クライマックス 真夏のピークが去った。やっぱりこの時期になるとフジファブリックの「若者のすべて」だ。もっとも初めてこの歌に出会ったのは春で、今年もまた桜がきれいに散っていったな、のそのあとで、しばらく片思いをしていた人
生きものたちと短い夏 夏の生きものたちは強烈だ。この前、浜で小さな小さな亀を見た。たまたま下を向いて歩いていなかったらまちがって踏んでしまいそうだったくらい、とても小さかった。足あとを辿ると浜の途中から始ま
-それぞれの四季- 鎌倉へ越してきて、季節がひと巡りした。一年前の強烈な光と匂いが戻ってくる。今までさほど感じてこなかった四季の巡りを鮮やかに感じながら過ごしたこの一年は宝物になった。植物、虫、動物、この世
– すれちがう春 – 夏に鎌倉に越してきて、長い冬がようやく背中を向け去り、待ちわびた春がきた。さいきんは雨風の日も多かったけれど、これが春を連れてくるのだと思うと今までにないほどわくわくした。 今朝散歩を
veggy最新号の特集テーマ「デトックス」について、カナダ東部・ケベック州からお届けします。 私自身もともとアレルギー体質で、この4年ほどアトピーの再発に悩まされてきました。ステロイドにはなるべくお世話になりたくないとい
みなさん、こんにちは! 関根愛(せきねめぐみ)といいます。わたしは映像や演劇をつくることに関わりながら、マクロビオティックマイスターや発酵食品マイスターなどの食養生にまつわる資格を活かし、さまざまな活動をさせていただいて
今回はスペインのスーパーでもよく見かけるようになった代替ミートなどのお手軽ベジ食品事情をご紹介します。 スペインでは今までも健康食料品店やナチュラル系のショップなどで、ベジタリアン用の食品や