
小倉マコのヘルスコンシャスライフ Vol.5
第5回 オーガニック・ファーマーから学ぶ野草の魅力 前半 こんにちは。カナダの首都オタワからマコです♩ さっそくですが、みなさん、野草というと何をイメージしますか?私がパッと思いつくのは、小学生の頃、登下校
第5回 オーガニック・ファーマーから学ぶ野草の魅力 前半 こんにちは。カナダの首都オタワからマコです♩ さっそくですが、みなさん、野草というと何をイメージしますか?私がパッと思いつくのは、小学生の頃、登下校
第4回 ぎょっ!キノコのお茶? カナダのヴィーガンたちに人気のチャーガティーに挑戦 先日、お友達のヴィーガンシェフ・石井キャロライン さん(veggy Booksでおなじみ『カナダを旅するヴィーガンレシピ』の著者さんです
この度『veggy』では、雑誌の誌面・webメディアやSNSでの企画を通して、プラントベースでサステナブルなライフスタイルの魅力を発信してくれる「veggy Life アンバサダー」を複数名募集することとなりました! 食
みなさんこんにちは、編集部の西田です。 3月10日に発売された最新号『veggy vol.75 ファイトケミカル』もうゲットしていただけましたか?? 「今号のあとがき、なにを書こうかな〜」なんて考えているうちに4月になっ
第一回目は「お茶と健康」について書かせていただきました。お茶が健康に良さそうだとうのは何となくお分かりいただけたかと思います。では実際どうやって淹れれば美味しく飲めるのか、気になるところだと思います。ですので第二回目は「
プラントベースで未来を切り拓く あなたのベジィヒストリーを教えてください 新しくスタートした「VEGAN ROOM」では、本誌記事で掲載した次代を担うヴィーガン・パーソンインタビューの完全版をお届けします。第1回目は、台
第2回 ムクロジの実で家中をピカピカに♩ 読者のみなさん、こんにちは。3月も半ばに入り春めいてきましたね。カナダでは春になると話題になるのがスプリングクリーニング「春の大掃除」です。冬の間に溜まった汚れを春に一掃する慣習
この度、「意外と知らない日本茶のこと」というテーマで6回にわたり連載記事を書かせていただくことになりました正垣克也と申します。 私は2020年4月に夫婦で神奈川県川崎市の登戸に「お茶と食事 余珀」というプラントベース×オ
現在発売中の「veggy vol.74 プラントベースで世界が変わる! 」の中でもオススメしているカメリナオイルを使用した簡単スイーツ「ビーツ&キャロットカップケーキwithカシューフロスティング」のレシピをご紹介します
雑誌「veggy」の専属モデルオーディションを、合同会社DMM.comと共同で、オーディションアプリ「mysta」にて開催することが決定しました! オーディション合格者は雑誌「veggy」の専属モデルとして活躍できる
雑誌『veggy』の公式Youtubeチャンネル veggy Tube に「veggy vol.74プラントベースで世界が変わる!」の パラパラ動画をアップしました! 中身が気になる方は要Check! with veg
veggy vol.74 contents Features…… 12 2021年はプラントベースで世界が変わる! 14 フェイクじゃない!? 次世代のプラントベースフード 16 Chill Out with Vegan
こんにちは!veggy編集部です。 突然ですが、こちらのロゴをご覧になったことはありますか? 「Veganuary」とは、Vegan(ヴィーガン) + January(1月) を掛け合わせた造語で、2014年にイギリスで