
スプリング・クリーニングで春を迎えるイギリス
まだまだ肌寒い日が続いていますが、随分と日照時間も長くなり3月末には夏時間に時計が変わるイギリス。少しずつ日中の日差しにも春の訪れを感じます。 イギリスでは3月はスプリング・クリーニングと言って、一斉に家や街中の清掃をし
まだまだ肌寒い日が続いていますが、随分と日照時間も長くなり3月末には夏時間に時計が変わるイギリス。少しずつ日中の日差しにも春の訪れを感じます。 イギリスでは3月はスプリング・クリーニングと言って、一斉に家や街中の清掃をし
こんにちはロンドン在住のデルガド倫子です。 今回は、ここ数年で注目度が高まっている「エコブリック」についてです。 今イギリスの教育現場ではエコブリックを作ることを通して、子ども達にプラスチック破棄問題や海洋汚染といった環
こんにちは、ベルリン在住・イラストレーターのKiKiです。 ベルリンは、まだまだ寒い毎日が続いていますが、皆さんは風邪などはひいていませんか? 先日あまりにも寒いので、温かいシチューが食べたいなあと思い、スーパーへ。今年
こんにちは、ベルリン在住・イラストレーターのKiKiです。 前回より2020年の目標のうちの1つ、『ベジタリアン生活に1週間チャレンジ』してみたレポートをお届けしています。今回は、その後編です! 前編は、こちら。 気にな
こんにちは、ベルリン在住・イラストレーターのKiKiです。 1月が早くも終わってしまいますね。本当に月日が流れるのは、あっという間で焦ってしまいます。皆さんは2020年の目標は立てましたでしょうか? 私はいくつかあるので
こんにちは。ロンドン在住のデルガド倫子です。 Veggy創刊時から、ロンドントピックスを書かせていただいておりましたが、今月からWebマガジンでもコラムを執筆させていただきます。イギリス発のベジー情報を色々発信していきた
こんにちは、ベルリン在住イラストレーターのKiKiです。 みなさん昨年の夏に、ご紹介したちょっと待って、まだそれ食べられます!ベルリンの食品レスキュースーパー『SIRPLUS』を覚えていらっしゃいますでしょうか? 簡単な
こんにちは、ドイツ・ベルリン在住のイラストレーター、KiKiです◎ 最近のベルリンの気温は1桁だったり、時々マイナスだったり。とっても寒い冬がやってきました。日本も毎日寒い日が続いていると思いますが、みなさん風邪などはひ
こんにちは、ベルリン在住イラストレーターのKiKiです。 夏にも訪れ、veggy onlineでもレポート記事を書かせていただいたイベント『The Green Market Berlin』。 今回 『Winter Edi
環境に配慮された紙パッケージを採用!進化が止まらないドイツのヴィーガンミート『NEXT LEVEL MEAT』シリーズ こんにちは、ドイツ・ベルリン在住のイラストレーター、KiKiです。 今回は、以前にご紹介したベルリン
ヨーロッパで初めてオープンしたヴィーガンドーナツ屋さん 『brammibal’sdonuts』 こんにちは、ベルリン在住・イラストレーターのKiKiです◎ 今まで『世界のヴィーガン放浪記』として国単位で素敵なヴィーガンの
Clean Living !! こんにちは。料理家/Cal Vegan和菓子作家のTerumi Kogaです。上白糖を使用せず、オーガニックや自然由来の食材で作る「Cal Vegan和菓子」を考案し、食を通して和文化を発
こんにちは、ベルリン在住・イラストレーターのKiKiです。 お待たせ致しました!『世界のヴィーガン放浪記』シリーズVol.4、オーストリア・ゾース編の後編です。(前編は、こちらでお読み頂けます) 今回はヴィーガンではない
意識しない意識 今やヴィーガン(ベジタリアン)は世界のトレンド! 雑誌veggyも創刊して早10年! 当初は季刊誌でしたが、約2年後には隔月へ。創刊時から比べると、編集部内も様変わりし、近年は世界のトレンドとしてベジタリ
世界的脳科学者・茂木健一郎氏に聞く! マインドフルネスのススメ 今は亡きスティーブ・ジョブズが禅の影響から瞑想を取り入れたり、 そうそうたる大企業や著名人、アスリートなどが取り入れている マインドフルネスについて、脳科学
春になると小学校では目の検査などがありますが、我が家の長男がついに近視でひっかかってしまったのです。ひとたびメガネにすると、どんどん視力が低下していくようですし、どうしたものかと眼科も含め、色んなホリスティック系クリニッ
今回の日本のワークショップで、私がビジョンボードを作ったらそのとおりのカフェの場所がみつかったという話から、“想いは叶う”が北海道のワークショップで盛り上がったので、今回はそれについてのお話。いわゆる夢を現実にする方法、
あなたが何を選ぶか、どこへ向かうかは、あなたのココロの状態次第です。 少し体調が優れないな……と感じた時に、まず最初に私が試みるのは、毎日の食事を見直す事でもヨガのアーサナをするでもなく、ココロのヨガと呼ばれるシンプルな
オーガニック(ビオ)・ワインとビオディナミの違いとは? 近年のオーガニック・ブームで、オーガニック・ワインの需要が世界中で高まっていますが、そもそもオーガニック・ワインと呼ぶには、大きく以下の二つどちらかの農法でブドウを
こんにちは!ベルリン在住のイラストレーター・KiKiです◎ ベルリンは8月の半ばに少し涼しくなり、もう夏は終わりかなと思っていたのですが、後半からまた気温が30度近くまで上がる真夏日が戻ってきました。 日本も、まだまだ暑