話題のヴィーガン検索エンジン「Caavakushi」を使ってみた!

こんにちは、veggy編集部です。

突然ですが、みなさんは普段どの検索エンジンを使っていますか?
GoogleやYahoo!のほかにも、最近では、検索することで植林ができるEcosiaや、プライバシーが守られるDuckduckGoなど、様々な検索エンジンを使い分ける人が増えていますよね。そんな中、2020年に新しく登場したのがこの「Caavakushi」。なんと、“ヴィーガン検索エンジン”なんです!

検索エンジンがヴィーガンってどういうこと?と思い、早速編集部で使用してみました!

まず、「Shoes」と検索してみると・・・

 

たしかに、ヴィーガンシューズの情報しか表示されていないです。

次に食べ物でも試してみようと思い「Sushi」と検索してみました。

他の検索エンジンで「Sushi」と検索して、ヴィーガン寿司の情報が最初に表示されることはまず無いと思いますが、「Caavakushi」ならヴィーガン寿司関連の情報を簡単に見つけることができました!
今までは「Vegan ◯◯」と検索していたものでも、わざわざVeganをつけなくて良いというのは、なんだか不思議な感覚です。

ちなみに、日本語でも検索を試してみましたが日本語での検索時の精度はまだまだ高くないようでした。2020年にローンチされたばかりのサービスのため、これからに期待したいです。

「Caavakushi」を実際に使用してみて、検索エンジンとしてはまだまだ発展途上といった印象もありますが、これからの時代は様々なものが多様化し、人々が自分に合ったものを自由に選択できるようになるのだと感じたのでした。皆さんも普段何気なく使ってる検索エンジン、一度選びなおしてみてはいかがでしょうか。

文/編集部

 

 

 

 

この記事がよかったらシェアしてください

latest issue

veggy 最新号

SNS

veggy SNS

Related posts

最新の投稿

カフェ&レストラン

こだわりのおにぎりが一つ100円から! おにぎり専門店「越後平野」が麻布十番にオープン

東京・港区麻布十番に新規オープンしたおにぎり専門店「越後平野」。 代表の平野さんの故郷である新潟・越後平野で育ったお米を主役に、厳選した食材でメニューを展開しています。 お米の価格が上がっている中、リーズナブルで出来立て

Read More »