ごはんのおともに!いろいろ大豆レシピ(2)

ベジタリアンのたんぱく源として欠かせない豆。
栄養価が高く、さまざまな料理に大活躍してくれます。
今日のレシピで使用する豆を紹介します!


日本人にはもっとも身近で欠かせない豆
大豆
「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が多く、がん細胞の抑制や骨粗鬆症を緩和する働きを持つイソフラボンも豊富。その栄養価の高さから、日本人の長寿の秘訣は古くから伝わる大豆食品といわれることも。海外でも人気が高く、アメリカではがん予防に効果があるとされる食品のひとつにあげられています。

お酒のおつまみにもぴったり
大豆とえのきのガーリックソテー


材料(2人分)
大豆(水煮)…50g
えのき(1cmの長さに切る)…小さじ1
オリーブオイル…小さじ2
にんにく(みじん切り)…1かけ
しょうゆ…小さじ1
塩・こしょう…少々

作り方
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香がたったら、えのき、大豆を入れ、しょうゆ、塩・こしょうで味付けをする。

さっぱりサラダ感覚がうれしい
大豆バジル和え


材料(2人分)
大豆(水煮)…50g
乾燥わかめ(水で戻し、ザルにあけておく)…3g
レタス(手でちぎる)…1枚
オリーブオイル…小さじ2
レモン果汁…小さじ2
乾燥バジル…小さじ1
塩・黒こしょう…少々

作り方
ボウルにすべての材料を入れ、混ぜ合わせる。

昆布だしで作る、なつかしい味
大豆の昆布煮


材料(2人分)
大豆(水煮)…50g
昆布…10cm×10cm
水…150cc
しょうゆ…小さじ2

作り方
1昆布を水150ccに、一晩浸しておく。
2水で戻した昆布をさいの目切りにし、鍋に昆布の戻し汁、昆布、大豆を入れ、火にかける。
3沸騰したら弱火にし、しょうゆを加え、水がなくなるまで煮詰める。
……………………………………………………….
雑誌veggy(ベジィ)バックナンバーVol.18より抜粋

この記事がよかったらシェアしてください

latest issue

veggy 最新号

Related posts

最新の投稿

カフェ&レストラン

日本初! 装置メーカーが取り組むオーガニック社員食堂「en-kitchen」で<Meat Free Friday>

神奈川県川崎市に本社を構える伸和コントロールズは、半導体製造等に活用される精密温調装置の開発・製造・販売・メンテナンスを行っている会社です。 直接私たちの生活でその社名を耳にすることはありませんが、縁の下でその技術が活躍

Read More »