人気アパレルブランド併設のカフェでヘルシーなヴィーガンメニュー「Deus Ex Machina Harajuku」

オーストラリア・シドニー発のアパレルブランド「Deus Ex Machina (デウス エクス マキナ)」が2025年4月に原宿にオープン。

原宿・表参道エリアの喧騒から少し離れた落ち着いた雰囲気のエリアに位置しています。

カフェが併設されており、あまり知られていませんがヴィーガンメニューの提供もあります。

2階がアパレルショップで1階がカフェになっています。

カフェスペースは天井が高く、日の光が入る開放感のある気持ちのいい空間。

コンセントとWi-Fiがあるので仕事場としても使えます。

メニューはシンプルな材料で作られたヘルシーなフードやドリンクを楽しめます。

季節限定のバナナソイスムージーやマンゴーココナッツフラッペは甘さがほどよくてスッキリとしています。

たっぷりの量でお腹が満たされるので軽めの朝食やおやつにもおすすめ。

レギュラーメニューのラテは200円(税込)で豆乳かオーツミルクに変更可能です。

人気の抹茶ラテは全国有数の茶産地・愛知県西尾市の品質のいい抹茶を贅沢に使用。

香り高く、抹茶好きな方に好評なのがわかる納得の味です。

ここのカフェのために配合されたブレンドコーヒーも外せないドリンクメニュー。

酸味がなく、まろやかなコクのあるコーヒーで、体にすっと入っていく優しい味。

コーヒー好きな方にはもちろん、普段コーヒーをあまり飲まない方にも一度試してもらいたいドリンクです。

新たなコーヒーの魅力に出会えると思います。

フードメニューのアボカドトーストは、食べ頃のアボカドをお店でマッシュしているのでフレッシュなアボカドを味わえる一品。

アボガドがたっぷりなので見た目以上にお腹にたまります。

プラス100円(税込)でグルテンフリーのパンに変更可能。

グルテンフリーとは感じさせない米粉のパンなので小麦のパン同様に美味しくいただけます。

アサイーボウルはベースにヨーグルトなどを使用せずにフルーツをたっぷり使用して作られています。

トッピングにもフルーツを贅沢に使い、グラノーラはお店で焼いている手作りです。

添えられているピーナッツバターで味の変化も楽しめます。

香ばしいピーナッツバターと爽やかなアサイーの組み合わせがクセになる味です。

オリジナルグッズや珍しいアルコール類も販売しています。

海外ではどのスーパーやカフェにも置いてあるコンブチャ。

外国のお客さんも多いため、大人気だそう。

ファンには嬉しいロゴ入りのカップやタンブラーもスタイリッシュでおしゃれです。

平日の朝は比較的空いていることが多いそうなので朝活の場としてもおすすめ。

気持ちのいい空間と身体が喜ぶメニューで1日を始めることができそうです。

今後ヴィーガンメニューを増やしたり、リニューアルも考えているそうなので、ますます目が離せない注目のカフェです。

店舗情報

「Deus Ex Machina Harajuku」

住所:東京都渋谷区神宮前2-32-5 Bprスクエア神宮前1

営業時間:1F cafe 9:00-20:00 2F shop 11:00-20:00

インスタグラム:@deuscafe_tokyo

写真・文/渡邉 小百合(わたなべ さゆり)

身体を壊したことをきっかけに、様々な食事法を学び食の大切さに気づく。

その中でRawフードと出会い、Rawスイーツ教室やイベントを主宰、レシピ開発を行う。

また豆腐の普及活動に携わり、日本の伝統食である豆腐の素晴らしさを伝えている。

この記事がよかったらシェアしてください

latest issue

veggy 最新号

Related posts

最新の投稿